ビオのお掃除

温かい日が多くなってきたためビオのお掃除をしました。

汚ねぇ~・・・

冬の寒さから守るために落ち葉を投入する人もいるようなので、落ち葉が舞い込んでこようが、水草が枯れようがそのまま放置。
その結果がこれ。

そしてお掃除後がこれ。

まぁキレイになったかな。
これ玄関前に設置してるから恥ずかしい姿を色々な人に見られてたのよねぇ。

以下、個別の状況。

ナガバオモダカ

買った時に「冬場は一度枯れたようになり、水中でロゼット状の葉が残り越冬します。」と書いてありました。
ご覧の通り水中で葉を展開しているので大丈夫でしょう。面白いね。

ウォーターバコパ

伸び伸びで寒さで枯れて汚くなるだろうと思い、かなり寒くなってからバッサリと切ったのです。
そこから殆ど伸びることなく、そして枯れることなく時間が止まったかのようにそのまま。
緑色のままだし、強いですね。今回勉強になったので来年は切るタイミングを上手くしないとだな。

ヒメホタルイ

全体写真で藁のように写ってたヤツです。バッサリと枯れた部分を取り除きました。
これ、復活するんだろうか・・・

斑入りホテイアオイ

これが一番悩みどころ、一番目立つ位置で枯れているわけだけど、氷が張らなければ越冬するみたいですし、そして緑の部分も残っているので取り除くこともできず。
凄い枯れ枯れなんだけど、この状態から復活するんだろうか?

そして生体の状況ですが。
やはりメダカは確認できなかった。1月には2匹確認できたんだけど、やはり2月の猛烈な寒さでお亡くなりになったみたい。
その他はヒメタニシ3匹、ミナミヌマエビ2匹の生存を確認。

今室内でメダカの卵が100個を超えて採取完了しているので、もう少し暖かくなってきてからビオに稚魚を投入することになると思います。
ビオ内だけで世代交代していくようにしたいなぁ。

Tags:

Leave a Reply