たまには水槽写真でも

計画停電対応の照明消灯でボロボロになってしまいましたが、たまには水槽の写真でも。

多少解説^^;

真ん中の砂利の部分にはヘアーグラスが所々にあり、スイッチが入る前にコケの勢力に負け出してきたので撤去。
黄丸の部分にはオーストラリアン ノチドメが流木を多い隠すように沢山ありましたが枯れと葉の縮小化で撤去。
左の青丸にはロタラ ロトンディフォリア、右の青丸にはロタラ・インディカがありましたが、トリミング後に消灯対応したのでそこから新芽が思うように生えてこず、古い部分が硬化したため撤去しました。写真ではまだ左の方は枯れた状態で残ってますが。
赤丸の部分には木の肌が見えないほどにミクロソリウムがモサモサしてて、さすがに陰生水草ということでダメージは受けてませんでしたがこの機会にということで一度撤去。そして葉が枝分かれする個体だけにしました。

後景のバリスネリア ナナやクリプトコリネ・バランサエも枯れて来てるので元気な個体だけ残して一度スッキリしようと思ってます。
そして水草を追加して再度立て直す予定。

最後に隣のサブ水槽との写真

なんか正面からより斜めの位置から見るのが良い感じ・・・奥行きの関係なのかなぁ。これを正面から見た時に再現できれば自分のイメージにあった水景が実現できると思ってますがどうすれば良いのやら・・・

Tags: ,

2 Responses to “たまには水槽写真でも”

  1. tkatsu より:

    こんにちは
    お見舞い申し上げます。大変でしょうが元気だしてください。
    手塩にかけて育てた草が無残に消滅するのは悲しいですね
    夏はファンとかクーラー使いますがヒーターよりはエコだと思いますw
    復興楽しみにしていますー。

  2. ゆう より:

    コメントと励ましの言葉ありがとうございます。
    水槽クーラー使ってますが、ヒーターよりもマシかもしれませんね、特に水槽が複数あると。
    ただ人間様のクーラーよりも電気バカ食いのような気がして・・・
    まぁ色々と試行錯誤しながらアクアライフを楽しんで行こうと思ってます。
    あまり人様に見せるようなレイアウトとかできませんけど^^;

Leave a Reply