記事「ビオの高温(高水温)対策」を書いてから1週間経ったので経過報告を。
まずは水温ですが1週間での最高水温は35度でした。
対策をする前の温度はわかりませんし、まだまだ危険な水温ですが、メダカ、ヒメタニシ、ミナミヌマエビは今のところ問題なし。
最近は雨の日があったり気温も落ち着いてきて対策よりも外的要因の変化が大きそうなのでまだまだ油断はできない感じ。
で、1つ失敗が・・・
記事「ビオの高温(高水温)対策」を書いてから1週間経ったので経過報告を。
まずは水温ですが1週間での最高水温は35度でした。
対策をする前の温度はわかりませんし、まだまだ危険な水温ですが、メダカ、ヒメタニシ、ミナミヌマエビは今のところ問題なし。
最近は雨の日があったり気温も落ち着いてきて対策よりも外的要因の変化が大きそうなのでまだまだ油断はできない感じ。
で、1つ失敗が・・・
先日の記事「ビオの高温(高水温)対策」にてビオをメンテナンスした際に拾ってきた浮き草を紹介。自分用の記録でもあるので。
入れた覚えが無いのに大増殖していたアオウキクサ。
必要になったらビオに再投入するかもだけど、今は必要性を感じないのでビオからは撤去し10個だけ残し捨てました。
オマケに弱い性格なので不意を突かれたオマケに全部捨てるという決断ができないっ・・・だから物が増えていくのはわかっているんだが。