久しぶりの更新です。仕事が忙しく更新している暇もありません・・・
出張、出張、出張の連続で・・・
少し前の写真になりますが、プラントグラスに入れた佗び草の様子。
佗び草1つとその周りには少々水草を植えたけど、プラントグラスから飛び出ている水草は佗び草から生えているものが殆ど。
別の角度からの写真も。
飛び出ているだけでなく、プラントグラス内も草で埋め尽くされてます。
冬はできるだけイジらない方が良いだろうと放置状態にしてた結果です^^;
生体はグッピー、ミナミヌマエビ、サザエイシマキガイを投入してて、水換えすることもなく、足し水だけで凄く安定してました。
水草のパワーのおかげですかね?ガラス面もコケることなかったので設備の充実している水槽はなんで安定しないのだろうと疑問に思うことも。
そんな佗び草プラントグラスですが先週解体しました。
理由はコケなどで安定しなかったメイン水槽のミナミヌマエビが全滅に近づいたからです。このプラントグラスのエビを水槽の方に移し、再度繁殖をしようという作戦です。
こんなに少ない水量なのに30匹くらいミナミヌマエビが居たのでメインだけでなく、他の水槽の方にも移ってもらいました。
無事にまた増殖して欲しいです!
すっかり禿になってしまった佗び草とプラントグラスをどうしようか考え中・・・